2014年9月28日日曜日

イワクラ学会10週年記念大会に行ってきました。

イワクラってご存じですか?漢字だと”磐座”と表記します。
簡単に言うと各地に点在する大きな石の遺跡のことです。よく神社のご本尊になっていたりします。
(イギリスのストーンヘンジが例として一番わかり易いかな。あれの日本国内にあるものです。)


こういったものは今まで考古学や宗教学の観点から研究されることが多かったのですが、大学時代の恩師、渡辺豊和先生が建築家の視点を持って空間に与える作用から考察していこうという学会をたちあげたのがこのイワクラ学会です。
 今回その10週年記念大会に行ってきました。


今ほどの土木技術を持たなかった昔の人達にこれらの大工事を完遂させる原動力となった価値観、世界観。
いかんせん文献資料が殆ど残ってないので想像力を最大限たくましくして考察することが多くなるようなのですが、坂本的には太古の浪漫に思いを馳せ、設計の構想を練るにあたって多くのモチーフを与えてくれます。

心斎橋の徳島料理のお店 

心斎橋にある徳島料理のお店に細君といってきました。

徳島でしか食べられないB級グルメのフィッシュカツ。
魚のすり身を薄くしてフライにしてあります。うまくて好きなんです。

とにもかくにもフィッシュカツをオーダー。ほんのりカレー風味。

一皿目たいらげたらすぐさま次のフィッシュカツを追加注文。


心斎橋のアーケードにある「伊々燈」というお店です。




2014年9月27日土曜日

ATCでデザサポ。マーケティングリサーチで新たな価値をつくりだす

先々月、先月は所用でいけませんでしたが今月の講義は行ってきました。
回を追うごとに参加者が増えてて、今回はほぼ満席でした。
今回のテーマの講師は株式会社市場調査社の安部知之氏による「マーケティングリサーチで新たな価値をつくりだす」だそう。

クライアントの要望のウラ、行間に隠された意図を最大限想像力をはたらかせてナナメ上の提案をして競合他社に差をつけろ!・・・ということだと理解したんですがあってるかな?

言われたことをそのまましてては尻すぼみだが、反対に自分の思いばかりをぶつけけててもダメ。
リサーチにあたっては仮説をたててそれを実証、調整しつつクライアントの潜在的な要望を具体化せよ、ということを筋道立ててレクチャーしていただきました。

聞けば聞くほど商品のカタチをまとめていく創造の過程で多少の論理の飛躍みたいなものは必要とされるということでしょうね。




で、レクチャーの中で紹介されていた本がこれ。ためになりそうなのでさっそく購入。
つねに違う土俵で勝負する商品があらわれる、という趣旨のことを論じる際に引用されてました。
例えば、従来の掃除機に対する持続的イノベーションの商品がダイソンの掃除機であるのに対して、破壊的イノベーション(著者は撹乱的のほうが訳が近いと言ってましたが)の商品がルンバ、とか。

イノベーション 破壊と共鳴
山口 栄一
NTT出版
売り上げランキング: 86,451






2014年9月23日火曜日

天川村の「民宿 大谷屋」さん

奈良県吉野郡天川村の「民宿 大谷屋」さん。
山の緑の深い、しっとりとした空気が涼しくて気持ちのよい環境です。
同じ県内に住んでいてもなかなか足を伸ばす機会がないので楽しみにしていました。




今回はここに立地する民宿の大谷屋へ改修設計の打ち合わせです。
女将さんは私の祖母と近いご年齢ながら毎日旅館を切り盛りされているなかなかスゴイ方です。

帰り際おみやげに陀羅尼助をいただきました。

夏の暑い盛りに避暑に来たい奈良の自然満喫スポットです。


2014年9月9日火曜日

ラーメン激戦区、京都の一乗寺にて

店舗のデザイン・設計のお手伝いをさせていただいたお店「あらじん」さんはいよいよ明日オープンを迎えます。
本日はオーナーのご好意により開店に先だってプレオープンにお招きいただきました。
坂本は濃厚味噌豚骨のつけ麺にチャーシューのトッピング+もちもち餃子をオーダー。
つけ麺は太めの麺と見た目の割にマイルドで甘めの味わいのスープで残暑きびしい晴天の今日でもつるっとおいしくいただきました。
もちもち餃子もいままで食べたことのない味わいでした。タレをつけずにそのままいただくのが吉。
老若男女問わずオススメできます。ぜひ一度ご賞味あれ。

「あらじん」
京都市左京区一乗寺西杉の宮町38-4
tel:075-706-8266